なんでも手作りしてみたいっ!

ニュージーランド、オークランド在住のちーこの生活日記です。石鹸やソーイングにはまっています。お店で買うのも良いけれど自分で作ったら世界にひとつだけ。愛着がわきます。ソーイングのほうは特にまだまだ修行が必要なのだけど、見ていただけたらうれしいです。

ソープディスプレイ

ずっと欲しかったケーキ用のディスプレイケース。それを石鹸に使いたかっただけなんだけど。乾燥、熟成させているときに小さな埃が付かないように何かできないかと思って思いついていたのがこれ。目には付いていたけど何しろ高くて手が出せなかった。でも今回お手ごろなお品を発見!サイズもちょうど良く我が家の石鹸棚の一番上に設置しましたよ。シアワセー。

紙テープクラフトでマーケットバスケット。



紙テープクラフトで長方形のバスケットばかり作りやっとレシピ本をみてマーケットバスケットを作りました。ペーパークラフト本家のレシピ本でまずは必要な長さ、幅にカットしてからあみはじめる。ところが、、ハマ○カベーパークラフトではないため微妙なサイズの違いがでてきてしまった。レシピ通りだと短かったり長すぎたり
指定のあみめどおりにはすすみませんでした。
とにかく出来上がったものがこちら。

ううむ、いつものようにところどころいびつな部分があるけれど、まずはつかってみて強度や使い勝手を試してみましょ。 手作りのブログランキング参加し始めました。よろしければ御協力お願いします〜!
手芸・ハンドクラフト ブログランキングへ

ベビー石鹸の新しいレシピを試しました。

FxCam_1341192048271


FxCam_1341192162648


先日入手した型を使ってベビー石鹸を仕込みました。

オリーブ275
アボカド75
マンゴバター39
パーム50
ココナツ50
ヒマシ25
みつろう7
水182.32
ナト65

ベビー石鹸は液体系のオイルを多めにつかうので固まりにくく溶けやすいので今気温の高い日本で使うにはちょっと使い勝手がどうかと思い蜜蝋を入れることにしました。これで硬くできるかと。

石鹸用の型は今までベーキングやスイーツ用の型を使ってきたのが今回実は初めて石鹸用の型を買ってみた。羊ともうひとつはハチの巣と蜂。結構シャープなラインがでるような形のため型だしするときに崩れることなくきれいに出るのか不安のなか、やってみたのがこれ。

羊の角の部分やハチの頭の部分などちょっともげてしまったところは次回の課題として型入れの仕方を考慮したいと思います。

ブログランキングに参加し始めました。皆様の御協力お願いします。励みになります


手芸・ハンドクラフト ブログランキングへ


手作り石けん(ハンドメイドソープ) ブログランキングへ

革財布を改良したよ。

FxCam_1340762224918


縫わないお財布を皮で初めて作った。「はじめようやさしい革雑貨作り」という本を見、革をカットしてカシメで留めるだけのもの。確かに始めてとしてはいいスタートだったものの、使ってみると残念、私の欲しい機能がどうも足りない。カードを入れる部分もなく、コインも財布の中でこぼれる。これじゃあ普段使いには改良が必要と強く思ってしまう。バッグを改良してから、次はこのお財布をと思いもうすぐ終わらせないと気がすまない状態になってました。

まあ、縫い目がまっすぐじゃない部分も多々あり、初心者感丸出しではありますが、これで少しは使えるようになるかな〜!?お気に入りになりますように。


ブログランキングに参加しています。よろしければ、ぽちっとお願いします。

革・革小物 ブログランキングへ

肩掛けもできる2WAYバッグに!

FxCam_1340667262503
 

皮にはまってしまった。あの喜びをもう一度。
前回の革鞄を使ってみたところシチュエーションに応じてやっぱり肩掛けかばんのほうが便利と痛感しました。
で、パーツを入手してできたので肩掛け部分の紐を足しました。木のとっては反対側に折り曲げているので見えませんが付いたまんまです。逆にこの肩ひもは取り外し可能です。皮に使えるスタンプが欲しくなってきた。このまんまじゃちょっと寂しいかなー。

まだ、改良を狙っている私である(笑)

ブログランキングに参加し始めました。よろしければポチッとお願いします。

革・革小物 ブログランキングへ

木の取っ手革鞄 完成〜!

FxCam_1339462157124


大阪の問屋さん街で入手してあった皮。とりあえず縫わずにできる皮財布を第一弾で作ったけどやっぱり縫い目があるほうが主張してていいなと思った。まだ十分に残っているので何にしようかと随分と考えぬいた結果。安かったので買っておいた木の取っ手と色がマッチしたので、手提げかばんを作ることにしました。皮細工の本を買ったものの作りたいものが当てはまらず、残りの皮のサイズやら、使い勝手を考えるとここの部分はこのほうが良いなどあーでもないこーでもないといつものひとり言を繰り返して出来上がったのがこれ。

何しろ手縫いで2本の針を交互に縫っていくという作業は気が遠くなりそうだったけど、以前に作ったバッグインバッグを入れてつかおうとポケットの心配はする必要はなくできました。

金具が手持ちのものをつかったのでまた次に日本に行ったら金具を入手してまたさらにリメイクを試みる予定です。

出来上がったときのこの喜びがさめず、縫わないで作ったお財布も縫って作るお財布に改良中。
これでやっと皮細工スタートできたよー。

ブログランキングに参加し始めました。よろしければポチッとお願いします。

革・革小物 ブログランキングへ

3ヶ月で出来上がったかごたち

FxCam_1339035054823-1-1-1


手作り道具たちを整理すべくこの3ヶ月かごばっかり作ってます。必要なかごのサイズをはかり紙テープの太さから長さを算出していく作業もだいぶ慣れてきました。前回アップしたものにはニスを塗ったけれどそれ以後はニスなしで7個作ったよ。400mの紙テープもあと少しでなくなる勢い。もう一回入手しようかな。写真のとり方うまくないけど次回はふたつきで大きめの石鹸保管かごを作ります。そしたら石鹸製作にも効率があがるかな。

手作りのブログランキング参加し始めました。よろしければ御協力お願いします〜!

手芸・ハンドクラフト ブログランキングへ

紙クラフトテープでかご作り

IMAG0079

また新しいことに興味をもってしまいました。かごは以前から作ってみたいーと夢見ていました。フラックスウィービングでのかごつくりなどはやったことがあるものの、湿気を吸ったり時間がたつにつれてどんどん乾燥してくのでめの間が開いていくような、、、。私がへたくそなだけだとは思うのですが。

そんな中、見つけたのが紙クラフトテープでのかごつくり。紙なんだけど、後でニスを塗れば丈夫にもなるしなにより自分の勝手で好きなサイズに作れるのが魅力。もっとも、材料だって大量に前もって購入すれば安上がりなんです。

まずは、本を買い作り方の概要を理解し、その後はネットで作りたいサイズの材料計算方法をみつけて。しょっぱなからうちの棚にぴったりサイズのかごを作成開始〜!。

初作品は見ての通りめの一段目が間空きすぎてちょっと不恰好だけれど、ニスも塗ったしとりあえず最初の作品にしてはオッケーとしましょ。(自分にいつも甘い私。。)


手作りのブログランキング参加し始めました。よろしければ御協力お願いします〜!

手芸・ハンドクラフト ブログランキングへ

アボカドマヌカはんこ

IMAG0082


知り合いだったけど、手作り大好きなクラフターさんだったのねーとひょんなことから知る機会に恵まれて、それぞれに興味のあるクラフト話で盛り上がってます。こんなのやってみたい、それってどうなの?とおしゃべりをしているなかでふと、じゃあ次回はこんなのやってみたい、とアイデアが浮かぶことがあります。これはそのなかのひとつでここ数週間やりたいと思っていたもの。ちょうどよい消しゴムサイズを入手するまでちょっと時間かかりましたが、やっと実現。石鹸を仕込み(この写真はまた出来上がったらアップします)その後、消しゴムはんこを彫りました。まずは素人さ一杯の出来という印象で。インクで押してみるとうううむ、昔学校でやった木彫りの版画を思い出すね。ニュージーランドらしい雰囲気を求めたのになんか和風。とりあえず石鹸に押してみてどう出るか。それを待ちましょ。


手作りのブログランキング参加し始めました。よろしければ御協力お願いします〜!

手芸・ハンドクラフト ブログランキングへ

マヌカアボカド石鹸とペーハー値

IMAG0002


マヌカアボカド石鹸をさらに優しい成分だけを使ってもう一度作ってみました。多少材料が違うわけだから色やテクスチャーなど違うのが当たり前といえばそうなのだけれど、マヌカ石鹸のほうがいつも作っている分より白っぽくソーダ灰が多いのかと疑った。石鹸つくりでは私はコールドプロセスという方法で外部から温度を上げずに自然な温度上昇で鹸化を促す方法を取っています。苛性ソーダという水酸化ナトリウム(水道のつまりを溶かす溶剤に良く使われている)劇薬を使うので注意が必要なのだけれど、今まで失敗をしたことは無かったので機会が無かったのですが、今回ちょっと調べてみることにした。私は苛性ソーダを10%ディスカウントという要するに10%本来必要な100%のうち90%の苛性ソーダを使う配合にすることが多い。それは100%石鹸化する石鹸の中に10%は石鹸化していないわけなので安全性が増すということなんですね。だから心配していなかったのだけれど、ペーハー試験紙ではかってみるとペーハー8-9の間ぐらいだった。ってことは、どういうことかググッたら、要するに弱アルカリ性の石鹸で安全数値のものということが確認できました。

ちなみに巷では弱酸性のボディーソープなどが肌に優しいものとして求められているようですが、実は髪、皮膚、頭皮などはみな弱酸性なんだそう。汚れを落とすには同じ度合いの弱酸性では汚れは落ちにくく肌や皮膚が毛穴を開け閉めしたりする自然サイクルをスローダウンさせる傾向があるようです。だからこそ、皮膚を鍛えるためにも弱アルカリで洗浄して肌が自然に弱酸性に戻していく働きを促す必要があるとのこと。肌が弱いからと優しすぎるものを与えてばかりもお肌のためにはならないようです、人間の成長と同じですね。

眼からウロコってやつ、なるほど勉強になりました。

弱酸性とうたっている製品の中には界面活性剤などで洗浄力をあげたり、泡立ちを良くする成分が添加されていることも多いようです。商品の材料欄をもっと勉強せねばー。



バッグインバッグ

Photo Effects


今年もクリスマスや新年を目の前に憂鬱なこの時期が来た。研修のための試験勉強をせねばならぬと、でも、頭が受け付けない。そんな中ソーイングデーでお仲間のMさんとまた作ったのがこれ。

日本では結構見かける、バッグインバッグ。英語だとおかしいみたいだけど要するにポケットがたくさんついていてバッグの中身をきれいに整理できる。バッグを開けたときにごちゃつきを軽減し必要なものをすぐに取り出せる。さらに、バッグを取り替えるときはこのバッグインバッグごとお引越しできるので服装に合わせてバッグを変えるのも簡単、だそう。

私は基本小さなバッグが多い。レシピもそれにあわせて小さくしたものの、途中カットしすぎたことに気づいたため予定よりもさらに小さめな出来とあいなりました、、。ポケットは全部で8個。よくペンをごそごそ探すので、使い勝手を考えて、ペン用ポケットを勝手に取り付けてみた。

私的にはこのバッグひとつでいいじゃん?みたいな気分だけど、どうだろいろいろ見えるからやっぱり一回り大きいバッグにすっぽりいれて使うのがいいのかな。

ビニコで仕事バッグサイズに作ろうかな。直線脱いだから1日でできて大満足ー

ブログランキングに参加し始めました。皆様の御協力お願いします。励みになります


ハンドメイド(布) ブログランキングへ


ハンドメイドバッグ ブログランキングへ


リネン・リネン小物 ブログランキングへ

長財布とお揃いの縦長バッグ

no title



ううう、スマホから更新を試みた。写真もスマホで撮って、そのまま更新ならなんて便利と思ったのに。時間がかかりすぎでエラー連発。アプリ重いのか結局通常通りに更新したよん。

すうヶ月前に作ったものの、写真アップしてなかったので載せますっ。お仕事のものを入れたかったので入れるものの量と大きさ、またそれを入れるバッグのサイズなどを考えて適当に裁断。サイドは生地が足らなくなり、結果こんなんなりました。そしたら、お財布とのお揃いみたいになっちゃいました。こういうバッグは簡単で良いね。
自分の記録用にアップしておきましょ。


ブログランキングに参加し始めました。皆様の御協力お願いします。励みになります


ハンドメイド(布) ブログランキングへ


ハンドメイドバッグ ブログランキングへ


リネン・リネン小物 ブログランキングへ

グラニーバッグ第二弾

FxCam_1321306866549


この間成田の某ホテルにてダライラマに遭遇。いいことがあるような予感。ニュージーランドに戻ってきて体力も回復するとまたソーイングがしたくなったので赤色水玉ビニコを外側コットンガーゼの生地を内側にしたグラニーバッグを作りました。女の子らしい出来で自分では使えないなと思ったよ。型紙は前回と同じものを使用。2回目のほうがすいすいできたけれどまだまだ糸の調節などは経験不足で、ダマダマできちゃう。ボタンの位置もビミョーにずれてるか?今後も練習を重ねる必要あり。大阪に行ったときにはじめて船場センタービルに行ってみた。問屋さんがたくさんあって面白かった。洋裁の問屋のおじさんと仲良くなって、いろいろ教えていただきました。感謝です。

近いうちに皮デビューしたいと思ってマース。

それにしても、今年ほとんどブログを更新しておらず、載せていないものもまだあったなあ。スマホのアプリを探してライブドアブログアップローダーがあったらもっと簡単に更新できるようになるだろうから、探してみよっと。めんどくさい手順じゃなかなか更新もできないもんねー。

ブログランキングに参加し始めました。皆様の御協力お願いします。励みになります


ハンドメイド(布) ブログランキングへ


ハンドメイドバッグ ブログランキングへ


アボカドマヌカ石鹸

FxCam_1318998397390-1


ニュージーランドらしい材料で石鹸を作りたかったので、アボカドオイルをたっぷり配合した石鹸をベースにオリーブオイルにマヌカハニーを入れた生地を上に乗せ、2色石鹸を作りました。

配合はこちら、
ベース:緑色のほう
アボカドオイル、ココナツオイル、パームオイル、キャスターオイル、オプションはガスールにマンゴバター、エッセンシャルオイルはローズマリー、ミント、バジル。

上部:茶色いほう
オリーブオイル、ココナツオイル、パームオイル(マルセイユ)オプションはネトルパウダー(ハーブ)マヌカハニー+10、エッセンシャルオイルはラベンダー、レモングラス、ティートリー。

10月7日と8日に一種類ずつ仕込みました.解禁日は10月30日です。

今回はエッセンシャルオイルもハーブにまとめてみました。なかなかいい感じの仕上がりに満足です。使い心地が楽しみですー。

透明になるはずだったヘチマ石鹸

IMAG0149

とにかく大変そうで手を出していなかった透明石鹸。初挑戦しました。とにもかくにも温度調整が大変でした。二人でやったから良かったようなものの、型入れ直前では空気に触れる表面からどんどん湯葉のような膜が。スピード勝負だということがよーくわかりました。

型自体や器具も温めておけばよかったみたいで実際ちゃんとしたクリアにはならなかったヘチマがもともと色がついていたのでこんなん仕上がりましたが、ハート型のものは一番最後に型入れしたもの。クリア度の違いは歴然!?

次回はリバッチのときに試してみたいかな。とりあえず、6週間寝かせるので10月20日解禁え待ってまずは使ってみないことにはなんともね。






ブログランキングに参加し始めました。皆様の御協力お願いします。励みになります


手芸・ハンドクラフト ブログランキングへ


手作り石けん(ハンドメイドソープ) ブログランキングへ
Recent Comments
  • ライブドアブログ